Lilibet148のブログ

人間関係、持って生まれた気質、適性のある仕事、日々色んな事に悩み、心を整理する為に書いています。

オーソモレキュラー外来

弟はもう20年以上、コーラ等の炭酸飲料を飲み続けている。
年々本数は増え続け、今では500mlのペットボトルを一日に5本空ける勢いだ。
更に近年はエナジードリンクが加わっている。

精神疾患の患者は糖質依存症の人が多いらしい。糖分を摂取すると脳が喜ぶから、だそうだ。
だから仕方が無い、と言う思いと、いくら注意しても本人に止める気が無いので、放置していた。が、40を超えた辺りから体調不良を訴え始めた。(当たり前だ)
体調不良の度に医療機関を受診し、様々な検査をしてきたが結果はいずれも「異常なし」
こんなにジュースを飲んでいるのに、糖尿病の傾向すら無いと言う。

さて、これをどうしたものかと思っていたところ、TVで糖質依存症に陥った人が、オーソモレキュラー外来に通院して治った話をやっていた。
もうこれしかない!と調べ始め、東京や都市部の病院に行くつもりでいたのだが、意外にも近くの病院にオーソモレキュラー外来があった。
自由診療だったので一瞬ひるんだが、費用についてもきちんとサイトに提示されていたので、なんとか親を説得し、先月初めに検査を受けに行った。

検査は血液検査。
通常のものに比べ項目が70位有り、詳細な情報が分かるという。


先日、検査結果が出たというので話を聞きに行った。

やはり血糖値の乱高下が見られる、と言う。
また脂肪肝や胃の消化機能が弱まっているとの診断も。
欠乏している栄養素を補うサプリメントの提示もあったが、医師からはまず清涼飲料水を止め食事で栄養素を補うよう話があった。

そして驚く事に糖質や小麦粉の制限のほかに、私が最近本で読んで実践し効果があると実感している「リノール酸を多く含む植物油の摂取制限」の事も言っていた。
初めて本以外からもリノール酸の害について言及している人、資料を見た。
意外と常識になりつつあるのか?
やはり間違っていなかったのだ、と安堵する。

すごいぞ、オーソモレキュラー。
個人的に興味のあるリーキーガットの検査もそこで出来るようだ。
今後、気になるようなら受けてみたい。

最先端医療はまずは自由診療から、なのだろうか。
ともあれ田舎でもオーソモレキュラー外来があり、受けられたのはラッキーだった。

THE CLOWN エピソード2 操り人形

NETFLIXに先月から加入してTHE CLOWNを見ている。

イギリスの現エリザベス女王の話だ。

今でこそ、ジェンダーフリーだことの、女性の管理職登用を、と言われているけれど

第二次世界対戦後の辺りから女王をやっていたって、どれほどの苦労があったろう。

その辺りの世の中の流れも踏まえてNETFLIXはこの作品を作ったのかな。

 

今回の話は、時代錯誤な上から目線のスピーチをした女王に、ジャーナリストが批判をする話だった。

最初は国民はその批判に否定的だと思っていたが、TV番組でのジャーナリストの謙虚な態度と主張を国民は支持する。

 

うわー、辛ーい!どうする???

と素直に感情移入して見ていたら、女王は批判者を呼んで、直接話を聞いていた!

 

すごっ!!!

 

自分に批判する人の意見を聞けるって・・・出来ないよねー。

 

そして渋々ではあるが、批判者の提案を受入れ、結果それが20世紀の王室を救ったと後に認めたらしい。

 

自分を𠮟ってくれる人って有り難いんだろうな。

特に女王ともなれば、周囲も特殊だろうし、気が付きたくても気が付けない事もあるだろうし。

 

批判を全部が全部受け入れる必要も無いんだろうけど・・・。

自分じゃ分からなくなるよねー。

 

そうか、こういう時に受け入れるべきかそうでないか、”私の為に”正しく判断してくれる人って大事なんだな。うん。

 

追記:大事な事を忘れていた。

あの批判が国民に受け入れられ、王室を変えられたのはジャーナリストの”伝え方”にあった。
人格を否定するのでは無く、現状と対策を敬意を持って、冷静に感情的にならずに、謙虚に伝えたからだ。

どんなに正しいことでも伝える先が人である以上、言い方には気を付けなければならない。

 

勉強になりました。そして女王あっぱれ。
一時は受け入れられなくても、後々これで良かった、と思うこともあるんだろうな。

きょうびブログを始める

きょうび(今日日)・・・今日このごろ。今時。”今日”を強調する言葉。

 

ブログって”ちょっと前までの個人の発信の場”と言う位置で、今はSNS facebookInstagramとか動画とか?が主流なのかな。

そんな時にブログを始める。

 

何故か。

既にSNSで出来上がった人間関係とは違うところで情報発信したいからだ。

SNSはリアルに繋がっている人達との交流の場だ。自分の記事を読んで貰いたいが、人の記事も読まねばならない。

情報が多過すぎて疲れる時もある。

もちろん前向きな気持ちの時や、色んな人の活動から良い刺激を貰う事もある。

だけど今はそのエネルギーが無い。

 

だからブログを始めてみる。

特にこれと言った目的は無く、思うことを綴ってみたい。

 

だったら密かに日記でもつけとけば良いのにね。

でもどこかで誰かに見て貰いたいのかなー。

これは承認欲求なのかな。

 

いつまで続けられるか分からないけど、とりあえずやってみたいと思ったのだからやってみよう。